タイプ別ハマり方5選!人気の趣味「音楽鑑賞」の扉をあけよう

趣味探し

 何か一生ハマれるものが欲しい…そう思っている方は私以外にも多いのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめ!今回は人気の高い趣味「音楽鑑賞」の魅力に迫ります。

「音楽はよく聴くけど、趣味って言っていいほどかな?」「どうしたらもっと音楽にハマれるんだろう?」そんな思いを持っている方に、今回は音楽鑑賞への様々なハマり方も紹介していきます。

 ご自身の性格に合ったハマり方が見つかりますように。早速チェック!

「音楽鑑賞」って?どんなことを意味するの?

「趣味はなんですか?」という質問の回答によく使われる「音楽鑑賞」。
そもそも、どこからどこまでを音楽鑑賞っていうの?と不思議に思っている方もいるはず。

 音楽鑑賞とは、言葉通り音楽作品を味わい聴くことです。ライブや音楽フェスに参加するのはもちろん、自宅や車・電車の中で音楽を聴くことも含まれます。
 つまり「音楽を楽しんでいる」状況であれば「音楽鑑賞をしている」状態といえます。

「音楽鑑賞」が趣味におすすめな理由

 ここからはそんな「音楽鑑賞」がなぜ趣味におすすめなのかを解説していきます。

ジャンルがたくさんあってハマりやすく、飽きにくい

 音楽は非常に幅広く、ジャンルもさまざま。その数は1000を超えるとも言われています。
下記に代表的な音楽ジャンルを挙げてみました。

  • ポップス
  • ジャズ
  • クラシック
  • R&B
  • ヒップホップ

 この他にも、J-POP、演歌、アニメソングやボーカロイドなど日本で人気なジャンルを挙げてみてもその曲調や雰囲気は多種多様です!
流行の曲が合わない方でも、他ジャンルに目を向けてみると好きな曲調がきっとあるはず!
ひとつの趣向にとらわれない点が、音楽鑑賞を趣味にしやすいひとつの理由といえますね。

いつでもどこでも気軽に触れられる

 音楽鑑賞が人気な理由として、「手軽に、すぐに始められる」ことがあります。
現代では、PCやスマートフォンからいつでも気軽に音楽を聴くことができますし、イヤホンをつけてしまえばもうそこは自分だけの空間。どんな場所でも音楽を聴く特別空間となります。

大きな道具や器具が必要だったり、行える場所が限られている趣味はなかなか自分のペースで続けることが難しいかと思います。
しかし、バックの中に入る小さな道具だけ、周りの目も気にせず開始できる音楽鑑賞は、まさに「気軽に続けやすい趣味」その数少ないひとつです。

イベントが多く、同じ趣味の人との交流もできる

 1人でも始められるから気軽!とはいえ、「せっかくの趣味なら、人と交流したい!」という思いの方も多いのではないでしょうか。音楽鑑賞は、人との交流を求めている方にもぴったりの趣味なのです!

 音楽フェスやライブなど同じ音楽を好む人たちが集まるリアルな場所はもちろん、好きなアーティストや曲について語ることのできるSNSも活発な現代。音楽を通して、自分自身と気の合う仲間を見つけるきっかけを得ることも可能なのです。

あなたはどのタイプ?「音楽鑑賞」のおすすめハマり方

 ひとりで楽しみたい方にも、大勢の人と分かち合いたい方にも、それぞれの楽しみ方でハマることができる音楽鑑賞。

 でも、「自分にしっくりくる音楽が見つからない!」そんな方はこれからお伝えする5つの方法から、ご自分のタイプに併せて好みを探ってみてください。

“ジャンル”でハマってみる!

 趣味におすすめな理由としても挙げた音楽のジャンルの豊富さ。
「自分はジャズの曲調が好き!」など、好みの曲調がある方はそのジャンルを深掘りしてみましょう。
 好きな曲がどんどん増えていき、楽しくなること間違いなしです。

“音”からハマってみる!

 「ジャンルとまではいかないけど、この曲の感じは好きだな」など、漠然としながらもお気に入りの曲はありませんか?
 そんな方は音楽配信サービスを活用して似ている曲を見つけ出し、音楽の沼へハマりましょう!
現在、下記サービスで似ている曲を探すことが可能です。

サービス名費用方法
Youtube無料「関連動画」から探す
Amazon Music無料(制限あり)「類似した楽曲」から探す
Spotify無料「ラジオ」から探す
Apple Music有料「ステーション」から探す
LINE MUSIC無料(フル有料)「似ている曲」から探す
※2023.07時点

 たった一曲、好きな曲が見つかればそこから派生して好みの曲を発見することができるサービスがたくさんあります。無料のものも多くありますので、ぜひ試してみてくださいね。

“歌詞”からハマってみる!

 ここまで曲のリズムや雰囲気の好みについて話してきましたが「歌詞重視派」の方も多いのではないでしょうか。グッとくるワンフレーズがある曲が好きだったり、意味や背景を考察することが好きな方もいらっしゃるのでは。そんな方は好きな曲を見つけるのもなかなか難しいですよね。

 開拓方法としておすすめは「趣味の合う人におすすめを聴く」こと、歌詞サイトにて「歌詞全文キーワード検索」をかけ、その日の気分にあった曲を探してみることです。

 また、不定期放送のようですがTBSにて「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」という番組が放送されています。著名人のおすすめ曲をフレーズ(歌詞)から紹介していますのでこのような番組を活用しての開拓も面白いかもしれません!

“アーティスト”からハマってみる!

歌っている・演奏している「人」にフォーカスするのもおすすめです。
アイドル曲やアニメのキャラクターソングなど「この人(キャラ)が歌っているのがたまらん!好き!」と「推しごと」として音楽鑑賞にハマる…そんな趣味の始まりはいかがでしょうか。

 このタイプの方は、ぜひ「オーディション番組」を視聴されることをおすすめします。出演者のかわいさ、かっこよさ、そして成長していく姿…。見始めたらメンバーそれぞれの魅力にどハマりすること間違いなし!です。すでに今年放送されたオーディション番組も多くありますので、気になった方は早速チェックしてみてください。

“ライブ”でハマってみる!

 音楽最大の魅力は「生」で味わうこと!
好きな曲、好きなアーティストを見つけたら、ぜひライブやフェスへ参戦してみましょう。
大音量と熱気に包まれて、一段と音楽の楽しさに気づける空間がそこにあります。

 「屋外は暑いからな…」「人混みはちょっと苦手」そう思って躊躇している方!ライブ・コンサートには様々な種類があります。屋外・屋内会場はもちろん、静かに音楽を聴くもの。男性のみ参加のライブなど…お好きな形式のライブイベントを見つけたら、飛び込んでみるのも楽しいかもしれませんね。

「音楽鑑賞」にハマって、素敵な趣味ありライフを♪ 

 いかがでしたでしょうか?ひとえに「音楽鑑賞」といっても人それぞれハマり方はさまざま。
ぜひ、この機会にご自身に合った音楽を見つけて長く付き合える趣味にしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました